ごりゅごはん

ごりゅご.comの中の人が運営する「ごはん専門」のブログ。

薬味ネギの保存の仕方

油揚げの冷凍保存がすごーく便利だったので、続けて薬味ネギの保存の仕方も調べてみました。

冷蔵、冷凍にわけて保存すれば、早めに使う分は冷蔵、もう少し保存しておきたい分は冷凍と、役割分担もバッチリ。

薬味ネギ保存に使うもの

今回のネギ保存に使ったものは以下の通り

  • 薬味ネギ:1本
  • Ziplocコンテナ 小:1個
  • キッチンペーパー
  • Ziplocフリーザーバッグ風の保存袋

ちなみに「薬味ネギ」という名前は、薬味として使いやすいような品種のネギの一般名称。

「万能ネギ」というのは、博多産の九条ネギに似たような品種のネギの「ブランド名」らしいです。

薬味ネギの冷凍保存

まず最初にすることはネギを切る。ひたすら切る。

1束78円のネギですが、全部切ったらかなりの分量になりました

Negi hozon 02

で、これをまずは冷蔵保存。

まずはタッパーにネギを入れる。普通

Negi hozon 03

その後、タッパーの「上」にキッチンペーパーをかぶせて、タッパーをひっくり返して冷蔵庫に入れて保存する

Negi hozon 04

ネギの保存のコツは、基本的に「出てきた水分を吸い取ること」みたいなんだけど、この方法を使うと蓋を開けてすぐにキッチンペーパーがあるので、濡れたキッチンペーパーの入れ替えが簡単だということ。

タッパーの下にキッチンペーパーを入れると、キッチンペーパーを入れ替える気にならなくなりがちなのを「ひっくり返して保存」というアイデア一発で実現させた素晴らしい技。

これだけで、1~2週間くらい大丈夫。

(キッチンペーパーは2~3日に1回くらい取り替えると良い)

薬味ネギの冷凍保存

続いて、残りのネギの冷凍保存。

まずはZiploc(的な袋)にキッチンペーパーを敷いて、そこにネギを投入。

Negi hozon 05

で、この状態で冷蔵庫に入れ1晩置いておく

Negi hozon 06

これを翌日冷蔵庫から取り出して、冷凍庫に入れてやればオーケー。

「刻んだネギをそのまま冷凍」とは違って、水分がある程度抜けているため、ネギが凍り付いて塊になる、ということが起こりにくくなります。